豊かさを家庭から社会へ!
満足度の高いお金の使い方で今を楽しみ、老後のお金もコカツさせない、豊かな人生を送るための資産形成をご提案・サポートしています。
かつて私は飛び込みで保険営業をし、各家庭のご家族皆さんの保険を任せていただいていました。
知らないお宅のチャイムを「ピンポ~ン」と鳴らし、「この門構えのお家にはどんな人が住んでるのかな」と出てくる人を想像し、玄関の前でワクワクしながら待ったのを思い出します。
時にはスリッパが飛んでくることもありましたが(笑)
そのとき必ず、家庭を支える奥様のお話を聞かせていただきました。
すると30代から60代までの女性たちが年下の私を目の前に涙を流しながら話すんです。
本当は得意だったあんなことやこんなこと。若いころにしていた仕事のこと。その仕事を結婚・出産・育児を機に辞めたこと。
家庭を支えているのに、経済力がないため多くのガマンをしていること。
etc…
多くの女性がお金を理由に何かをあきらめている現状を聞かせていただくたびに私の独立への思いは強くなっていきました。
家庭を豊かにするために女性が笑顔になる資産形成の提案が必要なのでは?
保険ありきの提案では効果的にお金を増やしていくことはできない。
もっと広い視野で家計を豊かにする提案をし、今より豊かな家庭を実現する資産形成のサポートがしたい!
そして私はFPとして独立しました。
家庭の中で誰かがガマンし続けるのではなく、家族みんなが笑顔になる資産形成の提案。
そのために女性が笑顔になる資産形成の提案が必須だと考えます。
なぜなら家庭の幸福度は女性の幸福度に比例するからです。
母親の笑顔は家庭を明るくし、子どもが自尊心を育み健康的に育つためにも、家族がイキイキ生活するためにも必要な栄養剤です。
家庭が元気だと家族は社会で活躍しやすくなり、経済に与える影響もポジティブなものになるでしょう。
そうやって豊かさは家庭から社会・経済へと広がっていくはずです。
今ある5080問題や社会が抱えるお金の問題は家庭の幸福度を上げる、つまりは女性の幸福度を上げ、家計を豊かにすることで改善していくと私は確信しています。
これから未来を担う子どもたちも、自信をもって社会に羽ばたき、活躍できる大人に育ってほしい。
そのために家計を豊かにするお金の相談や資産運用、家計改善をサポートし、お金に振回されない豊かな家庭を作る資産形成を提案します。

佐藤 ひろ美
:
AFP(日本FP協会認定)
IFA(インディペンデント・ファイナンシャルアドバイザー)
家計改善アドバイザー
:
*****
:
1カ月のHP閲覧数4万件!
「人生を一緒に伴走してくれる感じがする」「中立的な提案」と、連日多くのご相談をいただいています。
↑動画↑
サービス・MENU
☆全国オンライン対応☆
:
<無料サービス>
●お金のマメ知識(公式LINEで毎朝配信中)
●初回お試しカウンセリング(30分)
●保険相談
:
<有料サービス>
●オンライン講座
・オンライン講座
●レッスン各種
・資産運用レッスン各種
::長期運用
::短期運用
::ETF運用
::セットプラン
:
・家計改善レッスン各種
::ゴールドコース
::プラチナコース
::ブロンズコース
Original Life Design
〒320-0806
宇都宮市中央3-1-4 商工会議所3階
Mail original.life.d@gmail.com
留意事項
当サイトの解説文はサイト管理者の知識を具現化したものであり、特定の書籍や他者記事の内容をコピーしたものではございません。執筆にあたり参考にさせていただいたデータ等の出典先は多数あり、投稿記事内に紹介させていただいております。
なお、解説文の正確性には十分留意しておりますが、絶対的な正確性についての保証は致しかねます。
2022年8月6日発行
下野新聞(栃木県内発行新聞)掲載
内容:お財布ひとつで完結!楽して効果を実感の超かんたん節約術(流動費編)
2022年6月21日
女性のための就職&キャリアセミナー 第2回
内容:大切なものを大切にしたい『私』の頑張らない働き方 ~いくらまで収入アップすべき?~
2021年11月28日発売
CLLACY1月号掲載
教えてプロの人「私、資産運用始めました!」
2021年6月16日
女性の転職・キャリアアップセミナー
栃木県産業労働観光部(労働政策課)ジョブモール
内容:今も老後もずっと安心して生きる!3つの方法 ~いくらまで収入アップしたら良いの?~
2020年5月21日
ミヤラジ 福祉番組(子育て世代向け)
内容:Original Life Designの活動、フリートーク
2020年5月4日
FMゆうがお ラジオ出演
内容:コロナ禍で収入が減ってしまったあなたが受けられる支援
2019年7月5日
栃木リビング新聞社主催 女性のための転職・再就職フェア 講師
セミナーテーマ:
「新しくなった配偶者控除 いくらまで働いたら損しない?」
「ムリなくお金を増やす3つの方法 ~収入・節約・運用~」
2018年10月27日
男女共同参画推進センター「アコール」主催
働く女性のwin-win-win講座
セミナーテーマ:
社会人なら知っておきたいお金の教養講座
2018年7月4日
栃木リビング新聞社主催 女性のための転職・再就職フェア 講師
セミナーテーマ:
「新しくなった配偶者控除 変わる女性の働き方」
「これならできる!貯蓄したいひとのかんたん家計簿」
2017年12月19日
とちぎ男女共同参画センター主催 プチ起業ジャンル別講座2017 営業系講師

original life design

最新記事 by original life design (全て見る)
- 1人あたり最大60万円まで全額損金処理できる!生命保険の活用法 - 2023年4月12日
- 円安でも保険料が高くならない安心の外貨建保険(積立型)をご紹介! - 2023年4月4日
- 【変額保険(有期型)】アクサ生命「ユニットリンク」のメリットとデメリット!過去の運用実績も注目! - 2023年3月23日