人生そのものが投資活動です。
引用:シンクタンクソフィアバンク代表 藤沢久美氏
何のために投資をしますか?
人生の目的は幸せになることです。
あなたが描いている幸せを得るために、何を選択し、どんなふうにお金や時間を投じるのか。
自分の幸せを軸に投資をするとお金に振回されることなく、資産を増やすことができます。
ITネイティブの若者にとってコロナ禍にオンライン化が進んだことはまさに資産運用を始めやすくなった大きな要因です。
さらに手数料の安さ、100円からでも始められる手軽さも嬉しいですよね。
それ自体はとてもポジティブなのですが…
✔ 運用に関する情報はもっぱらSNSやYouTube。有名人、友人の成功体験や口コミ重視で、誤った情報や投資詐欺など散財リスクと表裏一体。
✔ 安定成長よりも積極的なリターンを求める傾向が強く、過度にハイリスクなギャンブル性の高い投資を求めてしまう。
✔ コロナ禍で株価が急落したものの、各国が株式市場へ資産を投入したことで経済は迅速に回復。大きな経済混乱を経験しておらず、リスクを軽視。
✔ 2・3年など短期間で儲けたい気持ちからオプション取引や仮想通貨など、リスク性の高い取引をしてしまう。
✔ 幼いころからゲーム課金など簡単にお金を払えてしまう経験上、投資についても安易に取引してしまう。
✔ 若さゆえにもろく、消費トラブルに巻込まれたり多額の損失を含んでしまった結果、精神が追い詰められ、命を落としてしまう事例も。
FP佐藤自身、若い頃って楽しそうなことに飛びついて後先考えずいろんなことしたなぁと思います。
有名人の名前を聞けば舞上がって信じやすかったり、友達にすすめられると楽しさ優先でつい契約をしたり。
学生や20代の頃って積極性と瞬発力がありますよね。
でも世の中には悪質なサービスやリスクの高いものも少なくありません。
それによって自分や家族が辛い状況に置かれることもあるのです。
冒頭で「何のために投資をしますか?」と質問しました。
世の中にはお金を増やすために投資をする人が大勢います。
一見すると正しそうですよね。ところがそれはお金中心=お金が軸になっている考え方です。
お金が軸にあると、お金に自分が振回される構図ができてしまいます。
一方で幸せ中心に投資をするとき、軸となるのは自分です。
この場合自分が軸となってお金を回すことが可能になります。つまりお金に振回されることがなくなるのです。
何のためにお金を増やしたいのか
あなたが得たい幸せをイメージできてはじめて資産運用のノウハウを活用でき、お金を増やせるようになります。
幸せを得るためにどのくらいお金が必要なのか、どんな投資方法、どんな金融商品でどのくらいの期間 投資・運用すると実現できるのか。
冷静に選択できるようになりますよ。
20代のための
正しいお金の増やし方
麻生さんの2000万円問題発言によって「公的年金だけで生活していけるのか…」といった不安を感じているのは高齢者よりもむしろ若者に多いと言われていますが、
2018年、個人型確定拠出年金が名前をイデコに変え、つみたてNISAや一般NISAなどは2024年にさらにメリットある制度に生まれ変わることも決定していますね。
幸せを実現させるために
生涯安心して暮らせる資産形成を
だからこそ運用制度も拡充して整えられ、資産形成をする自助努力が求められています。
目的を明確に。丁寧に選択をし、時間を効果的に活かして着実に資産を増やしていきたいと思いませんか。
この講座ではつぎの3つをお伝えします。
●安全に資産運用する5つのステップ
●運用商品5つの金融商品かしこい使い方
●ネット証券の注意点
楽に儲けるウマい話はありません。
資産運用は正しく理解してはじめれば生活を豊かにしてくれます。
ぜひこの機会に運用の正しい知識を得て豊かな人生を実現してくださいね。
◆開催日時
・5月13日(土)10:30~12:00
◆参加方法
オンラインまたは現地参加
・オンライン(zoom)
どちらからでもご参加いただけます。
※前日19:00にzoomのURLを送ります。
※スマートフォンでもご参加可能です。
※動画のみはお受けしておりません。
・現地参加
〒320-0802 栃木県宇都宮市江野町9-8 Cafe Ink Blue(カフェインクブルー)
◆参加費用
※親子参加もしていただけます。
親子参加 5,000円(親1+子1)
:1名プラスごとに2,000円
お1人で参加 3,000円
※つぎのような場合、ご返金対応できかねますのでご了承ください
・事前連絡なくキャンセルされた方
・動画のみご希望の方
◆申込方法
下のボタンからお申込みいただけます。
お申込みを確認できましたら2・3日以内にメールアドレス宛にご入金口座をお知らせいたします。
◆質問
公式LINEにてご質問いただけます。
original life design
最新記事 by original life design (全て見る)
- 【変額保険(有期型)】アクサ生命 ライフプロデュースはどんな保険?メリットとデメリットもご紹介! - 2024年12月1日
- その契約、ちょっと待って!アクサ生命ユニットリンク(有期型)のメリット&デメリット - 2024年12月1日
- 【積立・運用】投資信託と変額保険では「スイッチング」の内容が違う!わかりやすく説明します。 - 2024年12月1日