いらない保険をすすめません。
家計を豊かにするために、イデコやNISA、投資信託などからも最善の資産形成をお伝えし、100年時代のお金のよゆうを今よりもっと増やします。
あなたにとって有益ですか?
保険のことが知りたい
運用のことも教えてほしい
そう思って今までも保険の担当者や代理店で相談されたことはたびたびあったのではないでしょうか。
その結果得られたものは何だったでしょう?
✔ 相談すると必ず違う保険をすすめられ不信感。
✔ 変額保険の悪評にガク然。担当者の友人に解約したいと言えず、次の引落としが迫って日に日にストレス。
✔ イイカモにされた!解約するにも払込んだ保険料がもったいなく、どうしたら良いのか途方に暮れる。
✔ イデコやNISAのことを聞いても批判的で、とにもかくにも保険がイチバンという答えに納得できない。
✔ 自分にとって本当にメリットがある方法を知りたい!
どうやって保険を選んだら良いのか
保障はちょうど良いのか
お金を増やすにはどんな金融商品が得策なのか
知りたいことがたくさんある一方で、支払えるかけ金には限界がある。
どうやりくりをしたら病気や介護になった時も、この先の長い人生も、ずっと安心して生きていくことができるのか、真剣に悩んでいらっしゃると思います。
でも残念ながら保険を販売する場所でその答えを聞くことはできません。
なぜならそこでは保険を売ることが仕事だからです。
保険を売るためにあなたの話を聞き、保険を売るためにメリットをうたい、提案します。
それが事実なのです。
でもあなたには選ぶ権利がありますね。
100年時代、経済危機やご自身の体調不良などで収入が不安定になることもあるでしょう。
老後も公的年金だけで暮らしていける時代でもなくなりました。
そんな時代に、過剰な保険に入っている場合ではないと思いませんか?
自分や家族のために適切に保障を得、より資産を作っておくことが晩年を穏やかにします。
今も晩年も旅行に行ったり、美味しいものを食べたり、楽しみも欲しいですよね。
介護が必要になっても安心して暮らせるようにしたいですよね。
OLD(オリジナルライフデザイン)の保険相談はそのためにあります。
得られるもの
OLDの保険相談で得ていただくのは保険の要・不要だけではありません。
保障を得ながらもっと効果的にお金を増やす保険活用法や、イデコ、NISA、投資信託まで視野を広げた資産形成の方法を得ていただきます。
お金を増やす方法は外貨建保険か変額保険の2択ということはありません。
たしかに保険にしかない機能や優遇もありますし、人によっては保険で運用したほうが増やせる場合もあります。
が、手数料や税制優遇の面で優秀なのはイデコやNISAです。
また投資信託には年間最大20万円までの運用益が非課税になるメリットがあります。
もちろんリスクもありますから、個々のリスク許容度もしっかり確認しつつ、より豊かさを実現するための方法を提供します。
わかること
●保険料を安くする方法
●適切な保障額
●契約中の保険を続けるべきか
●安全に増やせる運用方法
●自分に適した運用方法
●ムダなく効果的な保険活用法
●提案された保険は良いか悪いか
etc…
詳細
◆料金 無料
◆ご相談の流れ◆
:
30分カウンセリング
(無料)
※お申込はこの後にしていただけます
↓
保険相談開始
契約状況の把握
改善策のご案内
※ご相談終了まで相談回数無制限
自分で決めると保障内容も把握しやすくなるので相談させて頂いて良かったです。
まさか保険料の総額が今の半額くらいになるのには驚きました。
死亡保障の定期保険も子供ができた時とかに見直しになると思うので3年位でしたら見直しの時期を考えてもちょうど良いと思いました。
今はとりあえずお葬式があげられる保障でいいと思います。良い保険をご提案くださりありがとうございます。
先程はありがとうございました。いろいろ教えていただきまして感謝しております。
年金の件はまた、自分がその年齢に近くなった時にご相談させていただければと思います。
ご相談させていただいて、とても良かったです。とても信頼できる方に出会えた気がします。
自分じゃなかなかわからないところもあるけど、どこに聞いたらいいのかわからなくて、マネドクも相談してみたんですが、かえって違う保険案内されたりして、がっかりだったんです。
無料じゃなくてもいいんです、ちゃんと教えてもらえるなら。
マネドクは違ってました。だから、佐藤ひろ美さんというちゃんとした方に出会えてよかったです。
いつも配信を楽しみにしています。また、相談ができましたらよろしくお願いします。

original life design

最新記事 by original life design (全て見る)
- 【感想・口コミ(家計改善)】39歳男性Mさま お金に振回されない考え方ができるようになった! - 2023年6月28日
- 【感想・口コミ(家計改善)】56歳女性Iさま とても信頼できる方に出会えました! - 2023年6月28日
- 【感想・口コミ(保険相談)】56歳女性Iさま とても信頼できる方に出会えました! - 2023年6月15日