サブスクでお家時間をお得に楽しくしたら時間も節約できました♪
こんにちは。
家計改善アドバイザーの佐藤ひろ美です。
いつもと違う夏休みも
あっという間に終わりに近づいてますね。
あなたはどんなふうに過ごされましたか?
子どもと一緒に
毎日お家キャンプ。
手芸やアクセサリーなどのハンドメイド。
という人もいれば
あちこちのお店のテイクアウトで
外食気分を味わいました。
DVDをひたすら見つづけていました。
いつもよりお料理にこってみました。
という人もいるかもしれませんね。
ちなみに佐藤は
サメに興奮する夏でした~♪
MEG ザ・モンスターが
地上波で放送されたのをきっかけに
ジョーズ1~4まで。
古い映画ほど「怖い怖い怖い・・・!!」
サメが出てくるタイミングが急です。
さてこの夏、
お家時間を楽しくしたい
いろんな動画や音楽をたくさん楽しみたい
レンタル待ちせずにドラマや映画を見たい
ということで
サブスクに登録した人が
急増したんではないか、と思っています。
なんてったって私もそのひとり。
米津玄師さんのニューアルバムが聞きたくて
レンタル待ちするのが面倒で
音楽配信のサブスクに登録しましたよ。
気まぐれにふと気になった音楽も
制限なく聞けるので
すっごく便利ですね~。
あらためまして
『サブスク』って何かというと・・・
サブスクリプションの略なんですが
動画を見たり音楽を聞くときに
使っている人が多いですよね。
他にも飲食系や習い事、
車なんかもあります。
一定金額を支払うことで
一定制限の範囲内もしくは
無制限で受けられるサービス
で、
使えば使うほどお得です。
たとえば
DVDを5枚レンタルして1,000円だとしますよね。
でもサブスクだったら
毎月1,000円で見放題になる。
とかね。
※サービス内容によっては追加料金や、制限があったりするケースもありなので要チェック。
なので、
買うまでないとか
ちょっと試してみたい
っていうような映画や音楽などを
気軽に試せて
それが私も使ってみて
すごく魅力に感じてます。
しかもレンタル待ちしたり
返却しにお店に行ったりしなくていい!
便利ですよね(*´ω`*)
でもなんで
そんなに安くできるかというと
登録しているけど見ない人がいて
みんなで料金をシェアするから
安くできるんですよね。
多くのサブスクで
無料でお試しできる期間(約30日~3ヶ月)
を設定しているので
まずは試してみて
「思ったほど使わないなぁ」
「夏休み終わったらしばらくいらないかなぁ」
ということであれば
解約も小まめにした方が良いですね。
さて、
今日は終戦記念日です。
戦争について考えようと思う1日。
今年の夏はコロナと熱中症で
それだけでも気持が落ち込んでしまうところがありますが
暑さに負けず、ご自愛くださいね。
夏休み、テイクアウトで食費が高騰!
していませんか?

original life design

最新記事 by original life design (全て見る)
- 【変額保険(有期型)】アクサ生命 ライフプロデュースはどんな保険?メリットとデメリットもご紹介! - 2024年12月1日
- その契約、ちょっと待って!アクサ生命ユニットリンク(有期型)のメリット&デメリット - 2024年12月1日
- 【積立・運用】投資信託と変額保険では「スイッチング」の内容が違う!わかりやすく説明します。 - 2024年12月1日