おさいふを綺麗にしておくとお金に好かれるってホント?

『お財布を綺麗にしておくとお金に好かれる』

コレ↑たまに聞きますよね。

レシートとかでお財布をパンパンにしておいたり、余計なものを入れてたりすると、お金さんが逃げていくっていうお話。

ダッシュ!!-=≡ヘ(* > <)ノ

 

私は半分『ホント』だと思うんです。

これが “お部屋” でも起きるんですよね。

 

たとえば、

“散らかったお部屋” だとどこに何があるかわからなくて

ハサミとか爪切りとか、

「探すよりも買っちゃえぃ!」

ってなるの。

余計なお金を使っちゃう…。

 

でも “整理されたお部屋” だと

どこに何がどのくらいあるのかわかりやすくて、

ハサミも爪切りもここにあるのに買うなんて

「もったいない」 ってなります。

 

それとほんとに似てて

整理されてるお財布だと

どのくらいお金を使ったのかが見えやすいから

いくら減ったかわかるから

ちゅうちょするんですよね。

 

でも、

お財布の中がゴチャゴチャしてると

それを感じにくいの。

それでかんたんに使っちゃう。

 

っていうことで、

お財布の中は綺麗にしておいた方が

精神的にも気持ち良くて

お財布にもやさしいっていうことなのかな。

そんな気がします。.。:+*☆

 

 

 

The following two tabs change content below.

original life design

佐藤ひろ美。ファイナンシャルプランナー(AFP)・家計改善アドバイザー。 栃木県宇都宮市を拠点に活動。生きていくうえで必要なお金と、精神的豊かさの両立を実現するライフプランをエスコート。キャッシュフローをもとにひとりひとりに合った運用対策を提案し、この先もずっと安心して暮らせるように家計を改善します。