お金を「使うため」に「節約する」ということ。

「節約」って聞くとちょっとケチくさい??

って思ったら、こんなふうに思ってみるといいかもです♫

 

「節約」は「使うため」にする。.。:+*☆

 

ほしい物を買ったり

なりたいものがあったり

行きたい場所があったり

叶えたい夢があったり

etc…

何でもいいんだけど、

『私』が本当に望んでいるモノ・コトに

お金を「使う」ってすごく大切だから。

 

『心から望んでいるもの』ってかんたんに手が届かないこともあって、

そんなとき、なんとなくすぐに手に入るもので納得しようとしちゃったり。

 

私はたま~にやっちゃうのよね。

だけど、

本当に望んでるものがあるのに

「なんとなく」で手に入れたものって

どんなにいっぱいあっても

けっきょく満足しないの。

むしろ「やっぱりアレがほしい!」って

“ほんとに望んでいるもの” に未練タラタラなんだもん。

 

中途半端なところにお金を使っても

感動しなくて

大切にもしない。

そのうえますます望んでるものに手が届かなくなって

けっきょくあきらめて

満たされなくて。

(((((。>_<。))))モンモンモンモン…

って。

 

だから自分の気持ちに素直になって

ここの部分をできるだけなくしてみるの♬

 

心から望んでいることが叶うと・・・

 

すんごく嬉しいし、

大切にするし、

生活がもっとHAPPYになるし、

自分が満足してるから

誰かと比べることもなくなっていくし、

とっても健康的&明日の活力になるんですよね。.。:+*☆

 

だから「使うため」に「節約」する。

 

自分が本当に望むものにどんどん素直に☆

そしたらね、

もっと毎日が楽しくなりそう♫

デショ?

☆・:*:・゚’☆,。・:*:(*´∇`*)・:*:・゚’☆,。・:*:☆

 

 

 

The following two tabs change content below.
アバター画像

original life design

佐藤ひろ美。ファイナンシャルプランナー(AFP)・家計改善アドバイザー。 栃木県宇都宮市を拠点に活動。生きていくうえで必要なお金と、精神的豊かさの両立を実現するライフプランをエスコート。キャッシュフローをもとにひとりひとりに合った運用対策を提案し、この先もずっと安心して暮らせるように家計を改善します。