数字がニガテな主婦でも!私を大切にして毎月3万円家計を良くする方法
こんにちは。
家計改善アドバイザー 佐藤ひろ美です。
結婚すると
家族の幸せのために
家計簿をつけたり節約をしたりして
日々頑張っている女性は多いのではないでしょうか。
でも家族を優先しすぎて・・・
● 家族を思って料理したのにイマイチだったらしく料理がムダになってガッカリすることがある。
● 自分の服がほしいと思っても値段ばかり気にして買ってしまい、好みじゃないのでタンスの肥やしになっている。
● 夫が稼いできたお金で私がほしいものを買うことに罪悪感を感じる。
などなど、、
そんなふうになんだかモヤモヤして
私って何だろう…
と感じることはありませんか?
家族の幸せを思っているのに
これじゃぁどんなに家計を節約できたとしても
あなたが辛くなってしまいます。
あなたも家族も笑顔でいられて
家計にもゆとりができたら
もっと幸せですよね。
お金は幸せになるための手段のひとつです。
目標とするのは幸せです。
お金をかけるべき幸せがあると
ストレス発散のための買い物を
しなくなります。
そしてお金の使い道に優先順位ができます。
すると余計な買い物をしなくなり
丁寧にえらんで買うようになります。
そうやって買ったものには愛着を感じて
長く大切に使うようになります。
その結果、幸福度もアップしてお金も楽に貯まりやすい家計になるんです。
家計簿をつけることも
たしかに意味のあることですが
家計を豊かにするためにはまず
あなたがあなたを大切にした
お金の使い方をすること。
あなたも家族も笑顔になる
心も豊かな家計になりたいと思いませんか?
詳細はこちらをご覧ください↓↓
【オンライン講座】数字がニガテな主婦でも!私を大切にして毎月3万円家計を良くする方法
関連する記事はこちら
The following two tabs change content below.

original life design
名前:佐藤ひろ美。保険を販売しない家計改善アドバイザー、ファイナンシャルプランナー(AFP)。米国NLPマスタープラクティショナー。
栃木県宇都宮市を拠点に活動。人生を豊かにするため、生きていくうえで必要なお金と、精神的豊かさの両立をサポート。家計の問題点をチェックして、お金の使い方、資産運用、生命保険、働き方、心のあり方など、家計を総合的に改善します。

最新記事 by original life design (全て見る)
- 【資産運用】面白いほど “怖い” がなくなる!初心者さんでも安全に資産運用をして家計を豊かにする5つのポイント! - 2021年1月15日
- ムダ買いがゼロになる習慣 「安いもの」ではなくて「欲しいもの」を安く買う - 2021年1月15日
- 【遺族年金】いくらもらえる?65歳以降の遺族年金のしくみと金額 - 2021年1月15日