【学資保険】学資保険のしくみとえらぶポイント
幼稚園、小学校、中学校、高校、大学と、子どもの教育費にそなえるための学資保険。
学資保険は払い込んだ保険料を積立ていく保険で、受けとれる時期や回数などはさまざまです。
そして、契約者(ex:お父さん・お母さん)が亡くなったときの死亡保障や子供の医療保障などの特約を付加できるものもあります。
学資保険のしくみや特徴、えらぶときのポイントなどをお伝えしていきますね。
<関連記事>
【学資保険】たまる!お得な学資保険は?上位4社をピックアップ!
1.学資保険のタイプは大きくわけてふたつ
学資保険には
①一定期間まで保険料を支払ってから祝金を受けとるタイプ
②保険料を支払いながら祝金を受けとるタイプ
があります。
①一定期間まで保険料を支払ってから祝金を受けとるタイプ
払込みを終えるとそのまま何もしないで置いておく ”据え置き期間” というものがあります。
そうやって据え置くことで返礼率が上がります。
据え置き期間が「短い」または「ない」商品のほとんどが返礼率(※)が低く、100%に達していません
(※)返礼率…払込んだ保険料にたいして受けとり可能な積立金額の割合。
②保険料を支払いながら祝金を受けとるタイプ
ある一定の年齢まで保険料を支払うんですが、その間も祝い金を受けとれます。
受け取るタイミングは幼稚園・小学校・中学校・高校・大学の節目ですが、商品によってまちまち。幼稚園から祝金が出る商品はそう多くありません。
2.契約者が亡くなったら?
ほとんどの学資保険は、契約者が亡くなってしまったときに保険料を払わなくても祝金がもらえます。
そのことを ”保険料払込免除” といいます。
でも、住友生命の楽しみキャンバスと楽しみワンダフルには保険料払込み免除はありません。
その代わり告知不要なんです。契約者に持病があっても入れる唯一の学資保険です。
学資保険には契約者の死亡保障がついてるものも多いんですよね。
その分保険料が積立に回らなくなってしまって返礼率が下がります。
「死亡保障は契約者本人の保険で準備済み!」
だとしたら、学資保険では純粋に積立するほうがおすすめです。
3.子どもの医療特約は必要?
子どもの医療保障は別契約で考えることをおすすめします。
学資保険は満期がくると特約で付加する医療保障もいっしょに終わってしまうんですよね。
子どものうちから医療保険を準備するなら、一生涯の保障として準備をしても良さそうです。
なぜなら将来的にも月々の保険料負担が安くすむからです。
医療の現場もどんどん変わっていくけれど、老後入院する機会が多くなることは変わらなそうです。
4.子どもにはケガの保障がある医療保険
子どもはよくケガをしますよね。シンプルな保険にケガの保障があるものが良いと思います。
外で遊んだりスポーツをやったり。
当時こんな保障があったら私も片手では収まらないくらい給付金をいただいてます。
さて、
通院と骨折したときの保障がそろっているのはアフラックだけ。
アフラックのケガの特約は1年更新 (70歳まで継続可能)です。
なので更新するごとに保険料がどのくらい高くなるのかチェックしておくと安心ですね。
また、COOP共済は20歳になると保障が終わります。
5.まとめ
学資保険はあくまで積立として、保険料払込免除特約のあるものがおすすめです。
積立と保障は分けて考えたほうが返礼率も上がりますよ。
また、子どもの医療保険にはケガの保障があるわりと使うことがあるので安心です。
<関連記事>
【学資保険】たまる!お得な学資保険は?上位4社をピックアップ!
original life design
最新記事 by original life design (全て見る)
- 富裕層は知っているオフショアファンド!だから私は取引をやめました - 2024年9月28日
- 5才以上年上の配偶者に扶養されてる人は要注意!退職後に増える自己負担 - 2024年9月24日
- 2024年1月からの相続対策!暦年贈与と相続時精算課税制度どっちがお得? - 2024年5月29日