子どもにお金をかけてあげたい!家計の見直しで見えてくる親ごころ
家計がどうなってるのかをチェックすると
子どもに使っているお金が高いお家もあります。
塾とか習い事とか、その他イロイロ…
つくづくお父さんお母さん、頑張ってるんだなって。
高校生の子ども1人にかかる教育費が学校以外で毎月10万円っていうお家もあって
お金だけで見ると10万円って安くはないし、
家計を圧迫してるっていうことも
当の本人たちは承知。
だけど話を聞いてみると
とっても大切なんですよね。
子どもにとって
学校にはない居場所が
塾にはあって
そこにいる友達や先生がいるから
笑顔になれる。
そのことを知ってるから、子どもの居場所をなくしたくない
っていう親心。
小学校→中学校→高校と、進んでいくうちにどんどん塾の授業料もUPしていって
ほんとに大変だと思うけど、
お金よりも大事なのがその子の未来。
そんな想いに触れると
とっても温かい気持ちになります。
そこはこれ以上削りたくない。
そういう意思が伝わってくるから
他の方法で改善しましょ☆
それにしても
親ってすごいなぁ。.。:+*☆
自分の親にもあらためて感謝をする瞬間です。
The following two tabs change content below.

original life design
佐藤ひろ美。ファイナンシャルプランナー(AFP)・家計改善アドバイザー。
栃木県宇都宮市を拠点に活動。生きていくうえで必要なお金と、精神的豊かさの両立を実現するライフプランをエスコート。キャッシュフローをもとにひとりひとりに合った運用対策を提案し、この先もずっと安心して暮らせるように家計を改善します。

最新記事 by original life design (全て見る)
- 【感想・口コミ(家計改善)】39歳男性Mさま お金に振回されない考え方ができるようになった! - 2023年6月28日
- 【感想・口コミ(家計改善)】56歳女性Iさま とても信頼できる方に出会えました! - 2023年6月28日
- 【感想・口コミ(保険相談)】56歳女性Iさま とても信頼できる方に出会えました! - 2023年6月15日