お金持ちが幸せとは限らないワケ 必要なのは物質性と精神性の両輪
「お金は道具でありエネルギー」
と、私は表現してるんですけど、
お金には
数として表される物質的な側面と
エネルギーとして表される精神的な側面と
そのどちらも存在しています。
なのにどちらか一方に片寄った話が多いですよね。
物質的にお金をたくさん手に入れたとしても、必ずしも幸せとは限らないんです。
逆に精神的にお金を気持ちよく使っていたとしても、気の向くままどんどん使ってしまったら散財させてしまいます。
本当に『幸せ』と思える生活ができること。
それが『目的』でなければいけないと私は思うんです。
たとえば「今年の目標は?」と質問すると「貯金」と答える人がたくさんいるんですけど、
つづけて「貯金の目的は?」と聞くと、、
「・・・。」沈黙。
これって『お金を貯めること』が目的になってるっていうこと。
『お金』が『目的』。
ムム…(´・Д・`)??
お金って “道具” なんです。
“道具” を貯めることが “目的”?!
それってすごく変だと思いませんか?
家庭のなかでは、お金って何のための道具かというと生活をするための道具です。
だから本当の目的は “生活” のはずです。
みんな生活には “幸せ” を求めてますよね。
自分にとって “幸せな生活” ってどんなイメージですか?
“幸せな生活” を実現するには、お金が「多い少ない」だけじゃなくて、
どんな生活をしたいから、どんな生き方をしたいから、という精神的な視点もすごく大事☆
そのためにお金(道具)をどう使うか、いくら貯めるか、増やすか、です。.。:+*☆
一方で、スピリチュアルが好きな人からよく聞くのは
「お金はエネルギー」
「気持ちよくお金を使うとお金は回ってくる」
というお話。
何やら楽しそう~~♪
でもこちらも それだけじゃぁ、、
ウーーム!! o(≧~≦)o
気分のままに使うだけ使ったら散財させる危険性が高いのっ!
私たちが生まれてきた理由は「精神を成長させるため」。
だから
精神性だけでお金を管理すればいいんじゃない?
気持ちよくお金を使えばそれでいいんじゃない?
そう思う人もいるかもしれません。
ところがそれだけでもダメなのョ。
人間って精神が未熟だから。
宝くじで高額当選した人の約7割が3年以内に破産しているそうです。
参考:宝くじ1等当選者の80%の人が、借金漬けなど不幸な生活を送っている?!
そしてお金がたまる待受画像でも人気の美輪明宏さんは
「高額当選者はほぼ100%の確率で破産する」とTVで話していたそうですが、
参考:NAVERまとめ「夢を壊したくなければ見ない方が・・・高額当選者の破産」
お金を持ってしまったがために不幸になる人があまりにも多すぎて
1000万円以上の高額当選者には
『「その日」から読む本』が配られてます。
お金で人生を狂わせてしまわないための必読書として。
正直、たった1000万円。
それで人生狂っちゃう人もいる。
そのくらい、人間の精神は未熟。
目に見えない精神性の成長って
個人差もあるうえにあまりにもあやふやです。
「私は大丈夫」という人ほど怖いですね。
だから目に見える数字でチェックすることに意味があるんです。
ということで、
本当の意味でお金を気持ちよく使えるようになるにはそう簡単ではありません。
だから有限性をもつお金が存在していることに意味がある。
幸せな生活をしていくためには
精神的に 気持ちよくお金を使いつつ
物質的に 目に見える数字でチェックして
お金の習慣を見直すこともやっぱり大事。.。:+*☆
精神性と物質性のどちらも!
両輪として必要です。
こんな生活がしたい。.。:+*☆
こんな生き方がしたい。.。:+*☆
だからお金を増やしたい!
自分自身がどんな生活や生き方を求めているのか、まずはそこの軸を作っていきます。
するとお金の使い方にもメリハリが♡
そしてやっと、貯めたかった金額、増やしたかった金額が現実的になって、幸せな生活が実感できるようになる。
あなたが望んでいるのは
どんな生活ですか?
ご質問、ご感想は
LINE@にお寄せください。
必ずお1人お1人に
お返事させていただきますね。
ただいまLINE公式アカウントでは
平日の朝は10秒で読める!
『お金が貯まる習慣&マメ知識』を配信中。
==========
・納得です!
・貯蓄の再認識ができました!ありがとうございます。
・ドキッとしました。資産形成しないとって思います。
・朝の配信、いつも楽しみに読んでます。
・朝のメッセージ、いつも楽しみにしてます。
==========
などなどたくさんのご感想や質問をいただいています。
――――――――――
Original Life Design
佐藤 ひろ美
・HPトップ
・無料メール講座
・セミナー
・お問合せ&お申込
――――――――――
関連する記事はこちら

original life design

最新記事 by original life design (全て見る)
- 【法人保険】貯蓄率100%以上も期待!1/2損金計上できる生命保険と活用法 - 2021年4月22日
- 5才以上年上の夫に扶養されてる妻は要注意!夫が退職すると増える自己負担 - 2021年4月16日
- 信用保証協会が守るのは中小企業じゃなかった!経営のピンチに自由に使えるお金を準備する方法! - 2021年4月15日