収入アップが見込めなくてもゆとりある生活を手に入れる方法

 

 

 

 

 

 

こんにちは。

家計改善アドバイザー佐藤ひろ美です。

 

 

 

 

わが家の夫はテレビっ子で

 

 

 

 

仕事から帰ってくるとずーっと

テレビを見てるんですけど

 

 

 

 

なかでもドラマが大好きなんですね。

 

 

 

 

昨日、とあるドラマに

珍しい俳優さんが映ってたので

 

 

 

 

思わず私も見てたんですけど

 

 

 

 

相変わらずスタイルいいし艶っぽいし

誰とも似ていない存在感に

 

 

 

はぁ~~~

やっぱカッコいいわ。

 

 

 

 

と、思わずため息です。

 

 

 

 

「弁護士のくず」以来

あんまり見なくなった気がする・・・。

 

 

 

 

さてその俳優さんは?

 

 

 

 

豊川悦司さんでした~♪

 

 

 

 

今回は

 

 

 

 

「ウチの娘は、彼氏が出来ない!!」

にご出演されてましたよ。

 

 

 

 

そのなかでこんな会話があったんですね。

 

 

 

 

「お金がなくてどうやって生きてるの?」

 

 

 

 

「お金はなくても生きていけます。人がいれば生きていけます。」

 

 

 

 

ドラマを見ながら書き写したから

細部違うかもしれませんけど

ご了承くださいマセ。

 

 

 

 

誰か困っている人がいるとき

 

 

 

 

その人が欲しがっていて

自分ができることをしてあげる。

 

 

 

 

そしてそのお礼に何かをもらう。

 

 

 

 

自分が困っているときは

誰かに助けてもらう。

 

 

 

 

そしてそのお礼を返す。

 

 

 

 

お金の原点ですね。

 

 

 

 

お金のことをもっと知りたい方はこちらもどうぞ

https://originallife-d.info/muryou_me-rukouza

 

 

 

世の中には

 

 

 

 

相手も欲しがっていて

自分ができることをして

 

 

 

 

お金をもたずに

生計を立てている人もいます。

 

 

 

 

逆に物を多く持ちすぎてしまうと

比例してお金が必要になるんですよね。

 

 

 

 

たとえば車も維持費がかかります。

 

 

 

 

車両そのものもそうですけど

 

 

 

 

ガソリン代、車検代、

その他メンテナンス

 

 

 

 

なかなかの金額です。

 

 

 

 

だからといって車を持つことがダメ

というわけではもちろんなくて

 

 

 

 

車じゃなくても

今持ってる持ち物のなかで

 

 

 

 

そこまで必用じゃないものが

あるかもしれません。

 

 

 

 

今の暮らしのレベルを下げずに

ゆとりを持たせたいとしたら

 

 

 

 

今ある持ち物を整理するだけでも

ずいぶん違ってきます。

 

 

 

 

生活スタイルが変わりやすい3月は

断捨離もしやすい季節です。

 

 

 

 

 

佐藤ひろ美

 

 

 

 

 

The following two tabs change content below.
アバター画像

original life design

佐藤ひろ美。ファイナンシャルプランナー(AFP)・家計改善アドバイザー。 栃木県宇都宮市を拠点に活動。生きていくうえで必要なお金と、精神的豊かさの両立を実現するライフプランをエスコート。キャッシュフローをもとにひとりひとりに合った運用対策を提案し、この先もずっと安心して暮らせるように家計を改善します。