ムダかどうかはあなたが決める!納得のメリハリ家計になる方法

こんにちは。

家計改善アドバイザーの佐藤ひろ美です。

 

 

夏休み中

だんだん服がきつく感じてきて

もしかして太った??

 

 

と薄々感じてはいたんですが

久しぶりに体重を計ったら

やっぱりです。

 

 

増えてました

il||li(。TдT。)il||liガーン

 

 

体重が増えると

今まで着ていた服が

どれもこれもキツイ・・・。

 

 

まだ数回しか着ていない

お気に入りの服も容赦なく

食いこむ・・・。

 

 

体形が変わってしまったせいで

必要のない服を買い、、

出費が増えました・・・。

 

 

なぁんて、、

 

 

しばらく服を買っていなかったので

それはそれで楽しかったのですが、

 

 

 

 

体形が変わると?

 

 

そうなんです!

出費が増えます!

 

 

この夏、、

あなたは大丈夫ですか?

 

 

コロナウィルスの影響で

お家時間が増えてから

 

 

体を動かすことが

減ったうえに

 

 

人と対面する機会も減って

ボディラインに気を使わなくなったり

 

 

冷房の効いた部屋と

屋外の温度差で

むくみも激しい。

 

 

気づいたら太っていました。

 

 

っていうことないですか?

 

 

自分のことは棚に上げといて

なんですが、、

 

 

体形維持は節約になります。

 

 

節約って

ダイエットに例えられることが

よくありますよね。

 

 

節約は

ムダな支出を省くこと。

 

 

ダイエットは

ムダなお肉を省くこと。

 

 

そのムダって

なんだと思いますか?

 

 

節約とダイエット

どちらにも言えることなんですが

 

 

ムダかどうかは

その人にしかわかりません。

 

 

『それ、ムダです!』なんて、、

 

 

他人とくらべたり

他人に言われたりして

決めたくはないですよね。

 

 

他人からはガラクタに見えても

 

 

あなたにとって

大切なものだったら

 

 

それはやっぱり宝物です☆

 

 

一方、

 

 

モデルさんみたいな

スッキリボディじゃなくても

 

 

あなたにとって

気持ちの良い体形だったら

 

 

ぽっちゃりしてても

ムダなお肉は “ない” と

言えると思います。

 

 

でもいくら自分にとって

気持ちが良いとはいえ

太りすぎていると、

 

 

健康を害したり

医療費もかさんでしまったり

 

 

本当の意味で

気持ちが良いとは

言えませんよね。

 

 

ダイエットも節約も

まずは自分を知ることから。

 

 

そしたら

 

 

自分にとって大切なものは何か

自分にとってムダなものは何か

 

 

自然と優先順位ができてきます

 

 

そして

 

 

幸せな時間を長く

キープできるようになりますよ。

 

 

さて、

 

 

ムダをなくして

メリハリ家計にする方法を

7つのステップにまとめました。

 

 

詳しくはこちらからどうぞ(^_-)-☆

https://originallife-d.info/muryou_me-rukouza

 

 

 

 

The following two tabs change content below.

original life design

佐藤ひろ美。ファイナンシャルプランナー(AFP)・家計改善アドバイザー。 栃木県宇都宮市を拠点に活動。生きていくうえで必要なお金と、精神的豊かさの両立を実現するライフプランをエスコート。キャッシュフローをもとにひとりひとりに合った運用対策を提案し、この先もずっと安心して暮らせるように家計を改善します。