意外と知らない『ふるさと納税』のもっと得する方法!
ふるさと納税・・・気になる・・・。
でもどうやってやるの?
限度額ってなに?
ネットで申込むって怖いんですけど。
『ふるさと納税』世の中では当たり前みたいですけど、私はよくわかりません。
っていうあなたも。
ふるさと納税を家計に活かせるようになったら、生活がもっと楽しくなります。
今回はふるさと納税がどんな制度なのか、意外と知らない『ふるさと納税でもっと得するコツ』もお伝えしますね。
目次
・ふるさと納税とは?
ふるさと納税は2008年にできた制度です。
生まれた故郷や応援したい自治体に寄付をすることで、過疎が進んで税収が乏しい地域にもお金が入り、地域を活性させていくことができるしくみです。
実質2,000円の寄付でお礼の品がもらえるという内容なので、なかなか寄付に消極的な方も積極的に制度に参加したくなる、そんな楽しい内容になってますよね。
なかには「寄付なのにお礼の品目当てはおかしい」という批判的な方もいらっしゃるんですが、寄付する人も、自治体も、国も、活用することで三方皆良し。
みんなが嬉しい制度なら損はないんじゃないかなと思いますよ。
・ふるさと納税で寄付するメリット
すぐに実感できるのは『お礼の品』です。
そして高い『節税効果』も嬉しいですよね。
・『お礼の品』と還元率
ご当地の肉や魚、野菜、加工品などの食品が多いんですが、なかにはご当地の工芸品や日用品、電化製品もあります。
そして旅行券や、川下り体験・手作り体験みたいなものもあって、見ているとどれも魅力的で悩むんですよね~。
通常は寄付額に対してお礼の品は30%相当の金額です。
かつてどんどん返礼品競争が激しくなってたびたびニュースで報道されてたのを覚えてますか?
それから還元率はおおよそ30%に落ち着いたんです。
ところが時期によっては還元率60%を超えるものもあるようす。
たとえば年末にはとくにその傾向があるそうです。
そしてコロナ禍で消費が落ち込んだときにも還元率は高まりました。
すごく高い還元率にはつい、惹かれてしまいそうですが・・・
還元率30%でも魅力的な返礼品はたくさんありますから、それだけでもじゅうぶん始めたくなりますよね。
・実質2,000円でお礼の品がもらえる(節税)
寄付額には所得に応じて上限があるんですが、2,000円を超えた寄付額は全額戻ってきます。
なので実質2,000円でお礼の品がもらえるということなんですね。
<ふるさと納税のしくみ イメージ図>
※オレンジの線は寄付した方が受けられるメリットです。
どうゆうことかというと、2,000円を超えた寄付額は確定申告で全額戻ってくるんです。
それは所得税と住民税に反映されます。
たとえば10万円寄付したとすると所得税と住民税を合わせて9.8万円が節税できちゃう!
所得税は、確定申告後まもなく指定した口座に戻されるので一目瞭然です☆
一方で住民税はちょっとわかりづらいんですね~。翌年度の納付に反映されます。
前年度のふるさと納税分が翌年度の住民税から控除されます。
たとえば
ふるさと納税で寄付した金額 10万円
所得税として還付された金額 3万円
だとすると
(10万円ー2,000円)ー3万円=6.8万円
となって、翌年度の住民税は6.8万円軽くなります。
・住民税の節税効果を確かめるには?
住民税が軽減されても口座に振り込まれるわけじゃないので実感が沸きづらい!
“ふるさと納税アルアル” で、寄付した金額がちゃんと戻ってるのか、不安になる方もたくさんいらっしゃいます。
住民税がちゃんと軽減されているか確認するには5・6月頃に郵送されてくる『住民税決定通知書』を見るとチェックできますよ☆
・寄付できる上限額を調べるには?
各ふるさと納税サイトで所得に応じた上限額がチェックできます。
とはいえ、今年の所得がいくらになるかは今年が終わらないとわかりませんよね。
なので、前年の源泉徴収をもとに指示に従って入力していきます。
すると、かんたんに出てきますよ♪
・おすすめのふるさと納税サイト
今やほんとに色んなのがあります。
自分がよく使うサービスと連携しているサイトが使いやすいですよ。
・大手ECサイト
●楽天ふるさと納税(最大30%ポイント還元)
●au PAYふるさと納税(Pontaポイント1%還元)
・専門サイト
●ふるさとチョイス(利用者数No,1!オリジナル商品多数)
●ふるなび(Amazonギフト券還元)
●さとふる(オリジナル商品がたくさん)
●ふるさとプレミアム(Amazonギフト券還元)
●ふるさと本舗(ギフト券還元)
●さのちょく(量がお得な商品も!)
・旅行・百貨店
●ANAのふるさと納税(マイルで還元)
●ふるぽ(JTB)(ふるさとチョイスと連携)
●三越伊勢丹ふるさと納税(配送早い!オリジナル商品もあり)
・こんな方はふるさと納税でもっとお得になります!
返礼品や品物がもらえる制度はとくに女性に人気です。
・夫の所得をなるべく手元に残したい
・節約したい
・家計にゆとりがほしい
家計と向き合うのって大変ですけど、私たちは『お得』が大好きですよね。
返礼品を見ているとワクワクして、ついつい惹かれてふるさと納税を始めた方、多いんじゃないでしょうか。
返礼品を選んでいるとき、じつはあまり節税なんて考えていないような気がします。
でも、、
あなたや配偶者の所得はギリギリ “税率の境” を超えていませんか?
もし超えてしまうという方は、もっと節税できる!かもしれません。
“税率の境” って何かというと、税率は所得額によって変わるんです。
所得が高くなるほど税率も上がってしまうんですね。
ちょっとこちらを見てみてください~↓↓
<所得税率>
引用元:国税庁HP
たとえば課税所得金額が330万円を超えると所得税率が10%高くなってますよね。
課税所得が900万円を超えると所得の1/3が税金でなくなってしまします。
それ・・・嫌ですよね。
なので、もしギリギリ “税率の境” をまたいでしまうとしたら、ふるさと納税を活用して課税所得額を下げることができます。
そうやって税率も下げることができますよ。
ちなみにふるさと納税だけでなくiDeCoにも同じような節税効果があります。
所得に応じて生活にかかるお金も大きくなりがちですよね。
なんでもそうですけど知ってるか知らないかで得するか損するかが変わりますから、賢く制度を使って家計を潤したいですね。
よろしかったらこちらもどうぞ☆
https://originallife-d.info/muryou_me-rukouza
original life design
最新記事 by original life design (全て見る)
- 【変額保険(有期型)】アクサ生命 ライフプロデュースはどんな保険?メリットとデメリットもご紹介! - 2024年12月1日
- その契約、ちょっと待って!アクサ生命ユニットリンク(有期型)のメリット&デメリット - 2024年12月1日
- 【積立・運用】投資信託と変額保険では「スイッチング」の内容が違う!わかりやすく説明します。 - 2024年12月1日