【がん保険】FWD富士生命『がんベスト・ゴールド』6つの特徴と注意点
従来のFWD富士生命ガン保険に替わって2020年11月2日から販売開始になりました~~~。.。:+*☆
思わず『きゃーーー♡』と言ってしまう内容です
:*・゚(●≧∀≦●)ホェ:*・゚
今までは2年に1回しか受け取れなかった同社のがん診断給付金が、年に1回無制限で受取れる!
しかも『自由診療』の抗がん剤治療も保障してくれるなんて!
一歩すすんだガン保険です☆
目次
1.「ガンベストゴールド」のメリット
やっぱり何といっても主契約が診断一時金であること。
そして『自由診療』にも対応してくれる、今までにないガン保険です。
【メリット①】主契約がガン診断一時金
ガン保険を考えるとき、まず真っ先にほしいのががん診断一時金です。
主契約ががん診断一時金であることで優先的にがん診断一時金を選ぶことができるのが嬉しいですね☆
【メリット②】がん診断一時金が1年に1回無制限
大きな保険金を一度にまとめて受取ると、やみくもに使ってしまう傾向もあるんですけど、1年に1回給付金が受取れることで、より計画的にお金を治療にあてることができますよ。
【メリット③】2年目からは通院治療でも診断一時金
「がん治療も通院が増えている」というのは聞いたことがあるかもしれませんね。
これからも通院治療は増えていくでしょう。
2年目の診断一時金は多くの場合は入院なんですけど、通院となることでより給付金を受け取りやすくなりますよ♡
【メリット④】上皮内ガンも保障
上皮内がんはステージゼロの初期のガンですけど、ガン患者さんの約10%が上皮内ガンと診断されています。
治療はごく簡単で、仕事にも支障はないのですが、ないよりはあった方が安心ですね。
【メリット⑤】自由診療の抗がん剤治療も保障
ほかの保険にはほとんどない、自由診療の保障がこの保険にはあります!
自由診療は公的保健が適応にならないので全額自己負担なんですね。
そのため、数百万円以上のお金がかかることも珍しくないんです。
でも、もし若くしてガンと診断されたら、子どもがまだ小さかったらなど、「治療をあきらめたくない」と思うかもしれません。
そんなとき、自由診療の抗がん剤も保障してもらえたら、あきらめずに受けられますね。
通算で3,000万円まで出ますよ☆
【メリット⑥】診断一時金が大きいほど割安
保険料は高めではあるんですが、診断一時金の額を高く設定するほど保険料はかなり割安です。
診断一時金は最大300万円まで設定できますよ。
1年ごとに受取れる診断一時金でここまで高く設定できる保険ってじつは珍しいんですね。
これも魅力です。
2.「ガンベストゴールド」のデメリット
保険料の高さがどうしても気になるなぁ・・・。
そして『自由診療』を保障する特約は5年ごとに更新してしまいます。
【デメリット①】保険料が高い
男性の保険料が高い!
とくに50才を過ぎたころから男性の保険料がかなり!
高いーーーっっ!!
正直、他社とくらべて安くない・・・というより高いです。
【デメリット②】自由診療の特約は5年ごとに保険料UP
ただでさえ高めの保険料。
そのうえ自由診療の特約も5年ごとに更新するたび保険料UP!
となると「60才過ぎたら保険料はよっぽど高くなるんじゃぁ・・・」
そんな心配もしてしまいますよね。
でもじつは、更新したとしても特約の金額は300円~400円程度なのでそんなに心配はいりません。
3.保険料はどのくらい?
<年齢ごとの保険料例>
4.保障内容
なにはともあれ、主契約が “がん診断一時金” であること!
これはがん保険を選ぶときに外せません☆
そして使える特約がそろってて良いですね☆
がんで収入が減ってしまっても、給付金が収入の代わりになる “ガン収入サポート給付金” は無制限ですし
保険が適応にならなくて全額自己負担の抗がん剤治療も最近増えてますけど、”自由診療抗がん剤治療特約” があれば保障されます。
5.まとめ
FWD富士生命の「がんベスト・ゴールド」は保障内容がほんとに素晴らしいです☆
ただ、男性の保険料がだいぶ高めなんですよね~。
男性でも安く契約できるのは大きめの診断一時金がほしい方、契約年齢が若い方です。
女性は各世代保険料が安いので安心して契約できると思いますよ。
記事に関するご質問、ご感想は
LINE@にお寄せください。
必ずお1人お1人に
お返事させていただきますね。
【無料】配信中!
:平日の朝には10秒で読める!
『お金が貯まる習慣&マメ知識』
『保険&資産運用メール講座』も
:1ヶ月間お受取りいただけます☆
==========
・納得です!
・貯蓄の再認識ができました!ありがとうございます。
・ドキッとしました。資産形成しないとって思います。
・朝のメッセージ、いつも楽しみにしてます。
==========
などなどたくさんのご感想や質問をいただいています。
:
Original Life Design
代表 佐藤ひろ美
◆皆さまの声
◆セミナー・レッスンメニュー
◆お問合せ&お申込
original life design
最新記事 by original life design (全て見る)
- 【変額保険(有期型)】アクサ生命 ライフプロデュースはどんな保険?メリットとデメリットもご紹介! - 2024年12月1日
- その契約、ちょっと待って!アクサ生命ユニットリンク(有期型)のメリット&デメリット - 2024年12月1日
- 【積立・運用】投資信託と変額保険では「スイッチング」の内容が違う!わかりやすく説明します。 - 2024年12月1日