“働き方” の壁は配偶者控除だけじゃない!女性が感じる壁を越えて収入UP&家計改善
家計を改善したい女性からの質問。
「いくらまで働いたら世帯の所得を下げなくてすみますか?」
これね、
ほんとーーーーーに多い質問です。
自分がそう思わなくても周りに
「働きすぎると所得が減っちゃうよ」
なんて言われたりして、だんだんと心配になったりね。
配偶者控除が新しくなってできた
103万、106万、130万、150万の壁。
でも “壁” はそれだけじゃないんです。
じつは “心の壁” がいちばん大きいかもしれません。
もともとは正社員として会社勤めをしていた女性も家庭に。
子どもがある程度大きくなって
家計も気になるし、
「そろそろ働こうかな」って思うものの
社員として責任を感じながら働くことには
高いハードルを感じてしまう。
ほめられない時間を長く過ごして
自分よりも家族や子どもを優先して
そんな時間が長いほど
会社勤め、、
正社員、、
怖い…。
じつは私もメチャメチャ怖かったんです。
人間関係も、ちゃんと仕事できるかも、
ほんとに不安・・・il||li(。TдT。)il||li
パートになるのでさえブルブルでした。
だから正社員なんて、、恐怖でしかない…。
でもね、、
月収13万円以上だったら
世帯所得をUPさせることができるんです!
正社員じゃなくても
社会保険をかけてもらえる働き方をすることで
老後の生活にもずいぶんゆとりが出ます!
ずっと安心して生活ができようになるんです。
だとしたら月収13万円以上もらえる働き方も考えてみたいと思いませんか?
ムリなく月収13万円にアップして
家計を改善する超かんたんな方法!
知りたいですよね☆
あ、副業しましょうってお話じゃないですよ。
ひとことでいうと、
『少しずつ慣らしていく』という方法です。
いきなり月収13万円じゃなくてパートから。
はじめは月収8万円でもOK!
将来的に月収13万円以上にする意識で勤め先を選ぶんです。
ムリなく少しずつ環境に慣らして
少しずつスキルアップ&収入アップしていく。
『いつまで13万円にする』っていう目標を立てると行動も明確になります。
世帯所得が一時的に減ってしまっても
そこは勉強料と思いましょ。
そのとき家計に余裕がなくても、
その後の金銭的よゆうはまるで違います!
もちろん、スキルと自信を身につけて
独立するも良し!
可能性が広がります。.。:+*☆
いくらまで働いたら家計の所得を減らさなくて済む?
いくら以上働いたら家計の所得が増える?
自分の働き方の目安月収がわかると、
見通しが明るくなります!
家計が改善されるイメージがモチベーションになるので行動も軽くなります☆
もちろん家計改善の方法は働き方のほかにも!
家計の状況を診断することで
具体的な解決策がわかりますよ
☆*+:。.。(o´∀`o)。.。:+*☆
ご質問、ご感想は
LINE@にお寄せください。
必ずお1人お1人に
お返事させていただきますね。
ただいまLINE公式アカウントでは
平日の朝は10秒で読める!
『お金が貯まる習慣&マメ知識』を配信中。
==========
・納得です!
・貯蓄の再認識ができました!ありがとうございます。
・ドキッとしました。資産形成しないとって思います。
・朝の配信、いつも楽しみに読んでます。
・朝のメッセージ、いつも楽しみにしてます。
==========
などなどたくさんのご感想や質問をいただいています。
――――――――――
Original Life Design
佐藤 ひろ美
・HPトップ
・無料メール講座
・セミナー
・お問合せ&お申込
――――――――――
関連する記事はこちら

original life design

最新記事 by original life design (全て見る)
- 【運用初心者必見】アラフィフさんのお金を増やす商品選びと豊かな生活を手に入れる資産運用3つのコツ - 2021年1月19日
- 時間はお金を増やすチャンス!精神的にも穏やかな老後にする3つの方法 - 2021年1月18日
- アラフィフさんの資産運用 人生100年時代を安心して生活していくために - 2021年1月17日