お騒がせな年金問題。お金はもちろん!心も『豊かな老後』にするための選択とは。
なにかとお騒がせな年金さん。
『老後資金2000万円足りない問題』で
今年も大炎上しちゃいました。
「なして国はちゃんと説明してくれねぇのやぁあーーーー?!」
そんな声が聞こえてきそうですネ。
じつは
第一次安倍政権が解散に追いやられた
トラウマ案件 THE『年金』。
「触らぬ年金にタタリなし、、」
クワバラ ((( ;゚Д゚))) クワバラ
政府は静かに身をひそめています…。
国民の年金に対するイライラは色々で
その原因のひとつに「年金は積立」
という思い込みがあると思うんです。
年金には2つあって
国の制度は “公的年金”
それ以外は “私的年金”
そのうち私的年金は “積立” といえそうですけど
公的年金は “助けあいの制度” なんです。
だから人口割合とか平均寿命などで
受けとれる年金額が変わっちゃう。
なのに「年金は積立」っていうニュアンスを
国が与えちゃったものだから
「今さらそんなこと言われたって!」
「少なくとも自分が払った分はもらえるんでしょ?!」
って怒る人がいると思うんですね。
でもどんなに怒っても残念ながら
「年金は助けあいの制度」なんですよね。
怒ってる時間はストレスです。
それよりもむしろ
今できることや
これから先の人生計画に意識を向けた方が
穏やかな老後への近道です。
勉強して→仕事して→60才から年金暮らし
ができたのは
平均寿命が短かった戦後のお話。
もし今の時代に年金暮らしできたとしても
人生100年のうち40年ちかくも年金暮らしって、、
どうですか??
私はボケそうです…。
資産運用にしても
セカンドライフの働き方にしても
すべては自分しだい。.。:+*☆
お金だけじゃなくて心も体も。
『豊かな老後』は
自分の選択と行動のつみ重ねしだいで
変えることができますよ。.。:+*☆
あなたにとって
『豊かな老後』ってどんな生活ですか?
そのために今、何をする or 何がしたいですか??
ご質問、ご感想は
LINE@にお寄せください。
必ずお1人お1人に
お返事させていただきますね。
ただいまLINE公式アカウントでは
平日の朝は10秒で読める!
『お金が貯まる習慣&マメ知識』を配信中。
==========
・納得です!
・貯蓄の再認識ができました!ありがとうございます。
・ドキッとしました。資産形成しないとって思います。
・朝の配信、いつも楽しみに読んでます。
・朝のメッセージ、いつも楽しみにしてます。
==========
などなどたくさんのご感想や質問をいただいています。
――――――――――
Original Life Design
佐藤 ひろ美
・HPトップ
・無料メール講座
・セミナー
・お問合せ&お申込
――――――――――
関連する記事はこちら

original life design

最新記事 by original life design (全て見る)
- 【法人保険】貯蓄率100%以上も期待!1/2損金計上できる生命保険と活用法 - 2021年4月22日
- 5才以上年上の夫に扶養されてる妻は要注意!夫が退職すると増える自己負担 - 2021年4月16日
- 信用保証協会が守るのは中小企業じゃなかった!経営のピンチに自由に使えるお金を準備する方法! - 2021年4月15日