【運用初心者必見】アラフィフさんのお金を増やす商品選びと豊かな生活を手に入れる資産運用3つのコツ
こんにちは。
家計改善アドバイザー佐藤ひろ美です。
あなたは資産運用について
知りたいと思いますか?
先日ご相談いただいたAさんに
同じ質問をしたら
「ハッ」とするようなことを
おっしゃったんですね。
「金融商品って
『〇〇という商品があります。いくらからなら契約できますか』
と言われることが多かったんですよね・・・」
って。
『〇〇という商品があります。いくらからなら契約できますか』
こうやって聞かれたら
契約するかorしないか
ですよね。
たぶん多くの方が
商品ありきの選択を迫られた経験
されてると思うんです。
そうやって
契約が優先される環境が
常識だったんだなぁと
あらためて感じました。
その環境で
資産運用について
学ぶことはできませんでしたよね。
金融商品は
生活を豊かにするための
道具ですから、
生活を豊かにするために
どうするか
ニーズに合った対策を考えてから
ふさわしい道具を選ぶのが
正しい順番です。
Aさんは
親族から運用商品を
相続していたんですが
運用していくことが
負担になって
解約したそうなんですね。
解約した理由を聞いてみると
「わからなくて怖いから」
でした。
解約すること自体は
ネガティブなことでも
何でもないんですけど
わからないから
怖くなって
解約するという人は
とっても多いんです。
なかには
タイミングの悪いときに解約して
大損をしてしまう方も
少なくありません。
せっかく運用しているのなら
損なんてしたくないですよね。
これから豊かな家計を
維持していくためには
資産運用は必須です。
そして
最低限のノウハウを知っておくと
お金を守りながら増やすことが
できるようになります。
年齢を重ねるごとに
お金を守ることはますます重要。
お金を守りながら増やして
穏やかな生活を手に入れたいと思いませんか?
コラムを定期的にお読みになりたい方はこちらも【無料】でご活用ください
コラムを見落とすことなく
お読みいただけます。
そしてこんな特典も!
↓↓↓
==========
◆家計を豊かにする無料メール講座(全7回)
◆【安心家計】動画レッスン(全3回)
◆資産運用メール講座(全7回)
==========
さらに!
家計UPアイテムのプレゼントも
すべて【無料】です。
ぜひ受取ってくださいね。
詳しくはこちらから
ご覧いただけます
↓↓↓
https://originallife-d.info/muryou_me-rukouza
関連する記事はこちら

original life design

最新記事 by original life design (全て見る)
- 【外貨建保険(定期払・養老)】ジブラルタ生命「米国ドル建リタイアメントインカム」4つの特徴と注意点 - 2021年2月28日
- 外貨建保険や変額保険、「一括払」しても大丈夫?保険料の払込方法と運用のリスク - 2021年2月26日
- 【コラム】UPした妻の収入を扶養の範囲内にキープする方法 - 2021年2月24日