「資産運用する人ってどんな人?」こんな質問いただきました。
「資産運用」する人ってどんな人だと思いますか?
もうひとつ質問です。
あなたが「資産運用をしようかな」と思ったのはなぜですか?
1.資産運用をするのは○○○
「あなたが資産運用をしようと思った理由」は何でしたか?
それが「資産運用をする人ってどんな人?」という質問に私が出した答えです。
資産運用をする人って人それぞれ色んな思いでしてますから答えはひとつではありませんが、
このページを見てくださっている方はもしかしたら資産運用になんとなくネガティブな感情を持っているのかもしれません。
もしそうだとしたら、自分の気持ちが明るくなる理由で運用をはじめるとイメージが変わるんじゃないかなと思っています。
「お金に困らない人生にしたい」
「夢を実現させたい」
「子どもにじゅうぶんな教育を受けさせたい」
という理由ではじめる人もいれば
「楽して儲けたい」
「働きたくない」
「金持ちになりたい」
という人もいます。
そのどちらも世の中にはあって、手段として選んだのが “資産運用” だったということでしょう。
“資産運用” はあくまで手段です。
たとえばお金も、お金自体が「汚いもの」でも「キレイなもの」でもなくて、お金のもつイメージは、お金を使う “人” によってつけられています。
つまり何が言いたいのかというと、、
あなたが資産運用をはじめる理由しだいで、あなたの気持ちが変わり、あなたが持つ資産運用のイメージも変わるのではないかなと思います。
The following two tabs change content below.

original life design
佐藤ひろ美。ファイナンシャルプランナー(AFP)・家計改善アドバイザー。
栃木県宇都宮市を拠点に活動。生きていくうえで必要なお金と、精神的豊かさの両立を実現するライフプランをエスコート。キャッシュフローをもとにひとりひとりに合った運用対策を提案し、この先もずっと安心して暮らせるように家計を改善します。

最新記事 by original life design (全て見る)
- 【感想・口コミ(家計改善)】39歳男性Mさま お金に振回されない考え方ができるようになった! - 2023年6月28日
- 【感想・口コミ(家計改善)】56歳女性Iさま とても信頼できる方に出会えました! - 2023年6月28日
- 【感想・口コミ(保険相談)】56歳女性Iさま とても信頼できる方に出会えました! - 2023年6月15日