「資産運用する人ってどんな人?」こんな質問いただきました。
「資産運用」する人ってどんな人だと思いますか?
もうひとつ質問です。
あなたが「資産運用をしようかな」と思ったのはなぜですか?
1.資産運用をするのは○○○
「あなたが資産運用をしようと思った理由」は何でしたか?
それが「資産運用をする人ってどんな人?」という質問に私が出した答えです。
資産運用をする人って人それぞれ色んな思いでしてますから答えはひとつではありませんが、
このページを見てくださっている方はもしかしたら資産運用になんとなくネガティブな感情を持っているのかもしれません。
もしそうだとしたら、自分の気持ちが明るくなる理由で運用をはじめるとイメージが変わるんじゃないかなと思っています。
「お金に困らない人生にしたい」
「夢を実現させたい」
「子どもにじゅうぶんな教育を受けさせたい」
という理由ではじめる人もいれば
「楽して儲けたい」
「働きたくない」
「金持ちになりたい」
という人もいます。
そのどちらも世の中にはあって、手段として選んだのが “資産運用” だったということでしょう。
“資産運用” はあくまで手段です。
たとえばお金も、お金自体が「汚いもの」でも「キレイなもの」でもなくて、お金のもつイメージは、お金を使う “人” によってつけられています。
つまり何が言いたいのかというと、、
あなたが資産運用をはじめる理由しだいで、あなたの気持ちが変わり、あなたが持つ資産運用のイメージも変わるのではないかなと思います。
ご質問、ご感想は
LINE@にお寄せください。
必ずお1人お1人に
お返事させていただきますね。
ただいまLINE公式アカウントでは
平日の朝は10秒で読める!
『お金が貯まる習慣&マメ知識』を配信中。
==========
・納得です!
・貯蓄の再認識ができました!ありがとうございます。
・ドキッとしました。資産形成しないとって思います。
・朝の配信、いつも楽しみに読んでます。
・朝のメッセージ、いつも楽しみにしてます。
==========
などなどたくさんのご感想や質問をいただいています。
――――――――――
Original Life Design
佐藤 ひろ美
・HPトップ
・無料メール講座
・セミナー
・お問合せ&お申込
――――――――――
関連する記事はこちら

original life design

最新記事 by original life design (全て見る)
- 5才以上年上の夫に扶養されてる妻は要注意!夫が退職すると増える自己負担 - 2021年4月16日
- 信用保証協会が守るのは中小企業じゃなかった!経営のピンチに自由に使えるお金を準備する方法! - 2021年4月15日
- 【医療保険(一時金)】FWD富士生命「医療ベスト・ゴールド」特徴と注意点 - 2021年4月9日