【医療保険ランキング】2021年最新版 安いだけじゃない!ちゃんと「使える」医療保険5社をピックアップ!
ここでは一般的な内容よりも良くて保険料も安い!
そんな、『ちゃんと使えておトク』な医療保険をランキングしています。
目次
1.最近の医療保険、一般的な内容は?
・入院日数60日型
・手術給付金の倍率が入院日額の5・10倍
・先進医療特約は技術料を保障
・通院保障は退院後から
・ガンの保障は上皮内ガンを含まない
・3大疾病保険料払込免除特約は脳血管疾患・心疾患のときに60日の制限
2.医療保険 おすすめランキング!
3.各社保険のおすすめポイント
4.各社の保険料を比較!
シュミレーションはおおよそ同じ条件でしてます。
1位 メディケア生命 新メディケアA
満を持してメディケア生命の医療保険、「メディケアA」が新しくなりました~♪
保障内容や給付金の支払い条件ははなさく生命の「はなさく医療」とほとんど似てるんですけど、死亡や介護の保障もセットできるのがこの保険の特徴です。
そして保険料も各世代でいちばん安いときたもんだ!
この内容でこの保険料!とっても良いです♪
2位 はなさく生命 はなさく医療
「生活習慣病も心配・・・」
そんな方にとくにオススメなのがこの医療保険!
治療を受けたときにもらえる一時金が8つの生活習慣病を保障してくれるなんて、、
範囲…広っ!!Σ(;゚v゚ノ)ノ
保障される範囲はつぎの3つのパターンから選べます。
●ガン
●3大疾病
●8大疾病
抗がん剤や放射線、通院の特約もあるから「ガンの保障」を考えている人にも良いと思います♪
しかも上皮内ガンと診断されたときも “一時金” だけでなく “保険料払込免除” も受けられちゃうから~☆
*+:。.。スゴイ~(o´∀`o)。.。:+*♪♬
急性心筋梗塞・脳卒中のときも1日以上の入院で同じように “一時金” と “保険料払込免除” になるんデス♬
ん??マテマテ、、
心・脳血管疾患のその他の病気は20日以上の入院じゃないといけないのね・・・
(*´・ω・`)b コレッテドウナノ??
入院日数の平均は
●心疾患:約20日
●脳血管疾患:約90日
なのでそんなに心配しないでくださいね♡
じゅうぶん使える医療保険だと思います♪
3位 三井住友海上あいおい生命 &LIFE新医療保険Aプレミア
「ガンも心配・・・」
そんな方にはガンの保障が手厚いこの医療保険がとくにオススメです!
たとえば
●上皮内ガンも幅広く保障
●ガンで入院したあとは5年間無制限で通院を保障
●往診や訪問診療だって保障
さらに!
3大疾病でもらえる一時金は心疾患・脳血管疾患でも “1日以上の入院” で給付金が出るなんて゚+。:.゚★
素晴らしぃ~~~
:*・゚(●´∀`●)ホェ:*・゚
ひとつ気になるのは、3大疾病になったときにもらえる一時金が最大50万円かも?!
契約前に確認してみてくださいね。
4位 メットライフ生命 終身医療保険フレキシィS
いちばんの特徴はやっぱり健康祝金ですね~。.。:+*☆
10日以上の入院ってなかなかしない時代です。
5年ごとに10日以上の入院がなかったら5万円もらえるんですもん。
しかも、
健康祝金のプランにしたとしても保険料的にもお得ですよ☆
そしてそして!
生活習慣病、介護、死亡の保障ナドナド、オプションが豊富です♡
この保険ひとつで保障がそろっちゃうのも魅力です
。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!
保険料払込免除がないのがちょっと残念。
5位 ネオファースト生命 ネオde医療
こちらは「ガン保険もほしいなぁ」っていうひとにオススメですよ☆
ガンの
診断一時金
通院
抗ガン剤治療
の保障がオプションでセットできるので、医療保険にガン保険を「まとめる♬」っていうことができちゃうわけなんです。
その方が管理もラクですよね♪
“健康体” の人は保険料も安いんですけど、“標準体” の人は高めだから契約まえにチェックしてくださいね☆
ご質問、ご感想は
LINE@にお寄せください。
必ずお1人お1人に
お返事させていただきますね。
ただいまLINE公式アカウントでは
平日の朝は10秒で読める!
『お金が貯まる習慣&マメ知識』を配信中。
==========
・納得です!
・貯蓄の再認識ができました!ありがとうございます。
・ドキッとしました。資産形成しないとって思います。
・朝の配信、いつも楽しみに読んでます。
・朝のメッセージ、いつも楽しみにしてます。
==========
などなどたくさんのご感想や質問をいただいています。
――――――――――
Original Life Design
佐藤 ひろ美
・HPトップ
・無料メール講座
・セミナー
・お問合せ&お申込
――――――――――
関連する記事はこちら

original life design

最新記事 by original life design (全て見る)
- 5才以上年上の夫に扶養されてる妻は要注意!夫が退職すると増える自己負担 - 2021年4月16日
- 信用保証協会が守るのは中小企業じゃなかった!経営のピンチに自由に使えるお金を準備する方法! - 2021年4月15日
- 【医療保険(一時金)】FWD富士生命「医療ベスト・ゴールド」特徴と注意点 - 2021年4月9日