子どもにどうやって教える?おこづかいから学べる『お金の使い方』とポイント

子どもを持つパパ&ママ

そしてこの記事を読んでいるあなたも、、

 

『お金』のこと、子どもにどうやって教えたらいいの?

一度は考えたことがある or これから考える

そんな問題のひとつですよネ。

結論からいうと、

『お金』のことを教えるには “おこづかい” がすごく効果的です☆

 

「なんとなくそんな気はしてるけど、でもおこづかいって…(。・д´・。)」

何歳からあげたらいいの?
いくらあげたらいいの?
どんなときあげたらいいの?
あげてからどうやってお金のこと教えるの?

ナドナドナドナド

(;´Д`)ドウシタライイノ…?

 

『?』がいっぱいになっちゃいますよね。

 

でもだいじょうぶ☆

とってもかんたんなPOINTさえおさえれば

『大人になってもお金に困らない習慣』を

身につけることができますよ☆

 

おこづかいのポイントはつぎの5つ↓

POINT① 小学校低学年からはじめる
POINT② 少額ずつを毎日あげる
POINT③ おやつを子どもに買わせる
POINT④ おやつ屋さんはパパママ
POINT⑤ 楽しくなるネーミングで工夫

 

少額ずつ毎日お金をもらうことで『手元にあるお金をどう使うか』を自分で考える習慣が身につきやすくなるんです。

たとえば毎日10円ずつもらうとします。

10円で買えるものには限界がありますよね。

本当に食べたいものが100円だったとしたら?

10日間貯めないと買えません。

 

そのときに

お金には限りがあること
ガマンをすること
買うものの優先順位
何もしないでお金は入ってこないこと
お金とのつき合い方
モノを大切にすること

本当にたくさんのことを感覚で学べるんです☆

 

もし1ヵ月分として300円を一気にもらうとしたら?

ある分をぜんぶ使っちゃうのが子どもちゃん。

 

そして良くも悪くも、幼いときにできた習慣は大人になっても活躍します。

 

子どもにはお金で苦労してほしくない!

だからこそどうやって子どもにお金のことを教えたらいいの?!

 

それを解決できるのが毎日のおこづかいです☆

 

小学生が身につけておきたいお金の使い方は

手元にあるお金が「足りるか 足りないか」

そしてどんな買物をすると「嬉しいか 嬉しくないか」

 

それが学べる毎日のおこづかい。

 

その内容をワークにしました。

個人でも受けていただくことができます。

講座情報は追って投稿しますね。.。:+*☆

 

関連記事

小学校の低学年から “おこづかい制” を取り入れるメリットは? 計画性が身につく “日割おこづかい” って? 

 

 

 

The following two tabs change content below.
アバター画像

original life design

佐藤ひろ美。ファイナンシャルプランナー(AFP)・資産形成アドバイザー。 栃木県宇都宮市を拠点に活動。特定の金融商品に片寄らない中立安全な場を提供し、今も老後もパッと明るくなる資産形成をご案内。北海道から九州まで約800件もの資産形成や家計改善をサポート。 自分も家族も大切にして今よりもっと彩豊かな人生を楽しむための方法を教えます。