【安全な定期払外貨建保険】契約時に将来受取れる金額がわかるのはコレ!

 

外貨建保険は将来「円」で受取る金額が減るかもしれない金融商品ですから、不安になるのも当然です。

 

でも契約時点で将来受取る金額がわかるとしたら?

 

こちらではそんな安心感の高い外貨建保険のうち定期払=つみたて型の保険について、具体的な商品名もご紹介します!

 

自分のため、家族のため、お金を安全に増やしていきましょう!

 

外貨建保険もっと詳しく!

 

1.キーポイントはコレ!

将来受取れる金額がわかる!と言っても「円建」でわかるわけではありません。

 

あくまで「外貨建」でです。

 

が、それさえわかればあとは楽々お得に円を確保できます。

 

契約時に将来受取れる金額がわかる外貨建保険のポイントはただひとつ!

 

金利変動しない外貨建保険であることです!

 

2.2種類あります

金利変動しない積立型外貨建保険はつぎの2タイプ!

 

①契約時の金利のまま一定

②商品そのものの金利が一律

 

これらの保険は契約時点で将来受取れる金額が外貨ベースでわかります!

 

円での総支払金額と外貨建での解約返戻金額がわかれば、為替がいくらのときに現金化すると損をしないかがわかります。

 

【タイプ①】契約時の金利のまま一定とは?

この場合、市場金利によって契約時の金利が決定し、保険期間中ずっと変わることがありません。

 

契約時に高金利だったらラッキー!将来的により増やすことができます。

 

ということはその逆に契約時に低金利だったら?残念ですが思うように増やせません。

 

【タイプ②】商品そのものの金利が一律とは?

こちらはいつ契約しても金利は変らず、保険期間中もずっと金利変動がない外貨建保険です。

 

市場金利に左右されることがありませんから、いつでも安定的です!

 

3.金利変動しない積立型外貨建保険の注意点

上記の2タイプは契約時点で将来受取る金額が外貨ベースでわかり安定的に増やせるものの、損する可能性がゼロではありません。

 

どんな点を気をつけるべきかも知っておきましょう!

 

【注意点①】最低10年はマイナス

保険期間中の金利は一定ですが、運用に関わる費用や解約控除などが原因で払込期間中は払込保険料よりもマイナスになることが一般的です。解約時に発生する手数料

 

その結果、少なくとも10年、設計内容によって20年…30年…とマイナスが続きます。

 

【注意点②】支払額が毎月変動

保険料の支払は円で、と考えていませんか?

 

払込通貨と契約通貨(積立通貨)が違う場合、為替によって払込通貨での支払金額が変ります。

 

あなどるなかれ!これがけっこうイチ大事!

 

2022年、まれにみる円安で一時は1米ドル=150円を超えました。

 

このとき契約時に月払保険料1万円程度と思って契約した方も、1.4万円…1.5万円…と負担が重くなってしまったんです。

 

しかも外貨建保険はより増やしたい人たちが契約しているので、月払保険料を大きくして契約された人もたくさんいらっしゃいました。

 

すると円安になればなるほど保険料負担は数万円単位で増えてしまうんです。

 

月払保険料5万円程度で契約した方は1米ドル=150円を超えたとき、月々7.5万円ほどに。

 

そして支払できず、泣く泣く中途解約をし、増やすどころか大きくマイナスとなってしまった方もいらっしゃいます。

 

積立型の保険は数十年にわたる長い契約ですから、その間為替が大きく円安になることも必ずあると思って、家計を意識した無理のない掛金で資産形成してほしいですね。

 

【注意点③】得する解約タイミングがわかるのは払込が終わったとき

先に円での総支払金額と外貨建での解約返戻金額がわかれば、為替がいくらのときに現金化すると損をしないかがわかります、とお話しました。

 

ただし円での総支払金額がわかるのは払込が終わった時です。

 

ということは、どのタイミングで現金化すべきか本当にわかるのは払込満了後。

 

契約時にわかるのは外貨ベースでの解約返戻金額のみです。

 

なので契約時にはとにかく外貨ベースで解約返戻率が高い商品を優先するのが最善です。

 

4.こんな商品があります

さて、ここまで金利が一定の外貨建保険とはどんな商品なのかをお話ししてきましたがいかがでしたか?

 

具体的にはつぎのような商品があります。

 

①契約時の金利のまま一定の商品

メットライフ生命 
ドルスマート

 

②商品そのものの金利が一律の商品

ジブラルタ生命 
米国ドル建終身保険
米国ドル建介護保障付終身保険
米国ドル建特定疾病保障保険
どるフィン
ドリームゲート(2.5%)

 

オリックス生命 
キャンドルワイド
キャンドル

 

ソニー生命 
リビングベネフィット

 

5.オススメはコレ!

①契約時の金利のまま一定

②商品そのものの金利が一律

 

この2つのうち金利が高いときに有利なのは「①契約時の金利のまま一定」の外貨建保険です。

 

市場の金利に関係なくいつでも安定的に増やせるのは「②商品そのものの金利が一律」の外貨建保険です。

 

ではどちらがお得か??

 

けっきょくのところ一概には言えません。

 

契約年齢や払込期間などによってもどの商品が優れているかは変わるんです。

 

あなたのニーズに合わせた設計書で、解約返戻金額を比較してはじめて、よりお得な外貨建保険がどれかがわかります。

 

もしかすると保険ではなく投資信託や債券のほうがあなたには適しているかもしれませんしね。

 

どの金融商品で運用するのが良いのか、視野を広げて検討しましょう!

 

 

 

 

 

記事に関するご質問、ご感想は
LINE@にお寄せください。

必ずお返事させていただきますね。

友だち追加

 

【無料】配信中!

:平日の朝には10秒で読める!
『お金が貯まる習慣&マメ知識』

 

『保険&資産運用メール講座』も
:1ヶ月間お受取りいただけます☆

 

==========

・納得です!
・貯蓄の再認識ができました!ありがとうございます。
・ドキッとしました。資産形成しないとって思います。
・朝のメッセージ、いつも楽しみにしてます。

==========

などなどたくさんのご感想や質問をいただいています。
:

Original Life Design
代表 佐藤ひろ美
皆さまの声
セミナー・レッスンメニュー
お問合せ&お申込

 

The following two tabs change content below.
アバター画像

original life design

佐藤ひろ美。ファイナンシャルプランナー(AFP)・資産形成アドバイザー。 栃木県宇都宮市を拠点に活動。特定の金融商品に片寄らない中立安全な場を提供し、今も老後もパッと明るくなる資産形成をご案内。北海道から九州まで約800件もの資産形成や家計改善をサポート。 自分も家族も大切にして今よりもっと彩豊かな人生を楽しむための方法を教えます。